
竈門神社の紅葉が見頃!
とテレビで言っていたので見てきました。
11月25日(土)曇り時々晴れ
最初に坂本八幡宮でお参りをして

お目当ての竈門神社へ

紅葉を楽しみたいところですが、朝早いので陽光不足です。
紅葉は帰りに楽しむことにして、竈門神社にお参りをしたら、

7時30分登山スタート!
名物の石段を登っていきます。

8時22分、ここで給水

さらに石段を登って…

8時47分、殺生禁断の碑を通過

景色を楽しむ余裕もなく、

さらに石段を登って……
百段ガンギも一歩一歩……

淡々と進んで…
9時06分、ここで二度目の給水

9時22分、9合目を通過

ここを登れば…

9時30分、宝満山山頂にとうちゃこ~

上宮にお参りをして ♪おやつ♪

若杉の方向

福岡市街

おやつを食べ終えたら、上宮にお別れ

安全第一で下って

キャンプ場へ


紅葉が綺麗♪

下りは……
女道から

行者道を通って

愛嶽山を経由して

11時18分竈門神社へ

紅葉をゆっく楽しむつもりでしたが…
あまりに多くの人で賑わっているのでパパッと鑑賞しながら

あっちが綺麗ね〜

こっちが綺麗ね〜

もう少しゆっくり歩いてよ〜

なんて言いながら
11時30分、駐車場まで戻ってきました。
ひーちゃんの頑張りのお陰でも早く戻ってこれたので、寄り道してお昼を食べて帰りました。
今日の軌跡概略です。

竈門神社の紅葉は今が見頃!
確かにその通りだとは思いましたが、今年は冷え込んだ日が少なかった所為か
綺麗は綺麗でしたが…
混雑覚悟で行くほどではないように思いました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリも含み、順不同です)
お昼

宝満山~三郡山

ひーちゃん

紅葉




シジュウカラ

