夫婦で山歩き

自然の花をこよなく愛する夫婦 「へこさん & ひーちゃん」、 趣味の 山歩きで健康維持に努めています。

裏宝満 で滝巡り


久しぶりに‟裏宝満”に行ってきました。

‟裏宝満”は登山者が少なく、自然の中を二人だけで歩きたい私たち向きのコースです。
滝めぐりが目的ですが、どんな花に会えるでしょうか( ^)o(^ )


日付:9月9日
山  :仏頂山
ルート:シラハケ登山口〜〜仏頂山〜〜シラハケ登山口

8時25分、本道寺の信号を左折してシラハケ尾根登山口に到着


車を置いて猫谷川コースの登山口へ林道を進みます


8時40分、猫谷川登山口


登山道に入り植林の中を進んでいくと、分岐の標識(二合目)



子供キケンの猫谷川新道を行きます
すぐ滝めぐりの始まりです


夫婦ノ滝

流れが激しい右側が雄滝、流れが緩やかな左側が雌滝

花乱の滝(三合目)


養老の滝


谷筋から少し外れて、こんなところを登っていくと


黎明の滝



四合目を過ぎて進んで行くと爆音の滝

木曜日に結構な雨が降ったけど爆音はしませんでした

庭石荘(五合目)


庭石荘を過ぎると巨岩を縫って進み


釣舟岩


岩の下には石仏


分岐に出会ってちょっとだけ左に行くと左手に大きな岩
眺望がよさそうだったので登ってみました


英彦山の方向

霞んでいます

宝満山頂


何故か遠慮して岩の手前で待っていたひーちゃんと一緒に分岐に戻り、金の水へ


普池の窟


最後の登りを頑張って


11時55分、仏頂山にとうちゃこ


ここでお昼を食べて
宝満山には寄らずに下山です



百日絶食記念碑


これを見たら、また滝めぐりです

絶食の滝



般若の滝


滝の前後は急坂です



水垢離の滝


金剛の滝


前の滝


提谷下流は民有地立ち入り禁止となっているため、シラハケ尾根ルートに登り返して無事下山


14時25分でした♪
ゆっくりゆっくりの滝巡りでした\(^o^)/


以下、今日のパチリ

ミヤマウズラ


シュスラン


少し遅かったようです
ほとんどが花後の中、綺麗なのを探してパチリ(^.^)


と、その瞬間思い出したのがこの歌

でも、“回転禁止の青春さ”が大好きでした(#^.^#)


アケボノシュスラン


ツルリンドウ


タカネハンショウヅル


これらは少し早かったようです(#^.^#)


ヤマジノホトトギス


コクラン


ミズヒキ


ヒメキンミズヒキ


フジカンゾウ


ヤマトウバナ


マルバハギ


クズ


ヤブラン


ヒヨドリバナ